ページ
トップ

明日へのエステ経営に役立つ無料WEBマガジン

祝おめでとう!新卒9期生が全員合格!

2022-10-20 10:03:53 | テーマ: 2022年成功ノウハウ社内イベント

新卒1年目、9期生のみなさんが

無事、正社員テストに合格!

 

社員全員が集まる全体朝礼で

皆さんのお祝いをしました。

 

9期生の一人ひとりが

テストに向けて努力してきたことや

支えてくれた仲間、先輩への想いなど

中には涙を流しながら話してくれる方もいました。

 

まだ入社して半年の皆さんですが

「これまで先輩からいただいた学びを

次の後輩に伝えられるように」と話す

頼もしい姿に私も感動をもらいました。

 

先日10期生の内定式も終わり、

新しい仲間を迎え入れる準備として、

私からは「人生において心を強くする必要性」について

皆さんに話をさせてもらいました。

 

私自身、

これまでを振り返ってみると

「自分にとって大事な人やものを守れるか」

を大切に生きてきました。

 

その中で、人は成長したいと頑張る時、

必ず自分の足を引っ張るなど

その頑張りを邪魔するものや人が

現れるようになっているようです。

 

努力することや

一生懸命に取り組む際に、

「なんでそんなに頑張っているの?」

「そんなのおかしい、やめた方がいいよ」などと

なぜかその前向きな行動を

止めようとするものや人が現れます。

今に比べて当時、

まだまだ美容業界が整っていなかった頃、

私も実際に

この美容業界に足を踏み入れることを決心した際に

「なんでそんな業界に行こうとするの?」

「そんな会社や仕事やめたほうがいいよ」

「あなたが行くところではないよ」と

周囲からの中傷の壁と試練を与えられました。

 

でも私には実家を立て直す使命がありましたし、

また、改めてそんな風に思われている

この美容業界を良き方向へ変えたいと

強い思いもありました。

 

 

この話を全体朝礼でさせてもらったら

入社間もない社員達から

「私だったら周りにとめられたら

自分は間違っているのかも…と

迷ってしまいそうです」と

教えてくれました。

 

実際にそう感じる方は多いのかもしれませんね。

 

ですが、

「自分はなんのために働くのか」

「自分は何を成し遂げたいのか」

「どうなりたくて頑張っているのか」

未来の目標を強く、持ち続けられることが、

心の強さだと思います。

 

これは、周囲のの意見に

一切耳を貸さないこととは違いますよ。

 

 

たとえば、

自分の信念や大切なもの、

お世話になった恩のある人や会社に対しての

悪意や意地悪な意見には

それに対してきちんと怒れるか、

流されず、それは違うと思い伝えられるか。

 

これこそが、思いの強さですあり

心の強さなのです。

 

私はこのフューチャーブレーンという会社から

美容業界を良き方向へ導き、

世界に通用する人材がここにいるのだと

発信していくと決めています。

 

その思いから、共感してくれる仲間も

ありがたいことに

徐々に集まってきてくれています。

私たちが目指しているプロとは

大事なものを守れる心が強い人だと

考えます。

 

これからも明るい未来に向かって

美容業界を変えようとひた走る会社の仲間や

このブログを読んでくださっている皆さんの

お役に立てることを使命として

今後も全力で取り組んでいくことを

お約束します。

 

 

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役/CEO
佐藤 剛(さとうごう)

2022内定式 10期生ドリームチーム!「プロ」とは?

2022-10-05 09:00:54 | テーマ: 2023年内定式成功ノウハウ

皆さん、こんにちは。

株式会社フューチャーブレーン

代表コンサルタントの佐藤剛(さとう ごう)です。

 

来る10月3日、

13名の新卒内定者の皆さんと一緒に

弊社フューチャーブレーンの

内定式を無事開催することができました。

内定者の初々しい姿を見ていると

今年も無事に式を開催できたこと、

心から感謝の想いでいっぱいです。

 

改めてフューチャーブレーン10期生、

ドリームチームの皆さん、

ご内定おめでとうございます!

 

 

式の中で内定者の皆さんが描く未来を

それぞれ発表してくれる中、

プロを目指すということ」について

お伝えさせていただきました。

 

「プロ」と聞くとどんなイメージでしょうか。

プロとはある一つの道をひたすら登り、

極める職人のようなイメージかもしれません。

しかし、私たちのいうプロとは、

こだわりに固執したり、今を貫くことではなく、

常に新たなる改善をし、

新しい価値を生み出すことこそが

プロにしかできないことなのです。

 

いわゆる昨日より今日、今日より明日と、

少しでも改善進化させていくことを

極めていくことがプロだと考えます。

 

それにしても、内定者の中には

・自分にできるか不安…

・期待に応えられるかな…

・社会についていけるかな…

と完璧でいなきゃいけないと

思っている方が多かったですね~。

 

社会人になるのは初めてですから

気持ちはわかります。

しかし「完璧主義」や「期待に応える」

という生き方は苦しいですよ。

 

「期待に応えたい」が強すぎると、

相手に認められたいという欲求が強すぎる状況です。

能力がないことを

完璧にやろう、応えようとするから

人間は苦しくなったり、

いっぱいいっぱいになるのではないでしょうか。

 

私たちの使命は、人の役に立つこと。

 

できるかはわからないけれど、

目の前の人のためにどれだけ役に立てるか。

 

やったことないことで

いきなり成果を出すことは難しい、

だからこそ少しでも改善進化するために

皆に協力してもらい、

知恵を出し合ってアイデアを出す。

 

今より少しでもちょっとずつ…と思い続けること。

そこで得たものを

自分以外のためにも役立てられる人。

そこに誇りと責任を持てる。

それが本物のプロですし

ここを早い段階で目指せる人は強いです!

 

また、古臭いかもしれませんが

昨今忘れかけられているかもしれない

頑張ることの大切さを知る」ことも

改めてお伝えしました。

 

自分を高めていくのは簡単ではありません。

なぜなら、

何でそんなに頑張っているの?

現状のままで何が悪いの?

頑張るのが馬鹿らしい!

などと

頑張ることに足を引っ張る人が必ず現れるからです。

あたかも自分が天から試されているかのように

人生テストされるわけです。

 

わかりやすく言えばダイエットでも、

やろうと決心しても、

お菓子の誘惑に勝てないこと、

3日坊主で終わることもありますよね。

 

いかに頑張らずに成功するか

という風潮がある現代に

コツコツと確実に努力と頑張りを積み上げる人が

いかに強いか、というか圧倒的に強いか!

どちらの人の未来の方がより明るいか、

ぜひ自分の人生を

真剣に考えてみてほしいと思います。

 

 

学生時代はテストを頑張るのも自分一人です。

全て自分自身の頑張りによって

決まってくる世界ですが、

社会人はそれと異なり、

二人三脚やチームワーク力が求められます。

 

社会人とは、自分一人だけではできないことを

2人以上にて

大きなことを成し遂げることが使命です。

※カップルも夫婦なども

一人で決して作ることができない人生の楽しみ方や

また家族を作ることなども大儀ですよね。

 

また、社会人は先輩やお客様とも二人三脚で

人間関係を築くことが大切なポイントになります。

 

厳しい選考を勝ち抜いた

2%の選ばれし内定者の皆さんの

若いエネルギーと素晴らしい能力を

十分に発揮して欲しいですね。

フューチャーブレーンはまさに

プロを目指す集団であり

既存社員の力と内定者の力、

これらの力を合わせることで大きな業界革命や

イノベーションを生み出すことができるはずです。

 

私も社長として度胸をもって社会に挑戦する

内定者の皆さんをどうサポートできるか、

また一人のプロとして何ができるのか、

日夜絶えず考え続けます。

 

そして、フューチャーブレーンが目指す

日本で一番お客様に必要とされ

愛される美容ヘルスケア企業に

一歩づつ階段を上るかのように

近づいていきたいと思っております。

 

最後になりますが、

改めまして10期生フューチャーブレーン

ドリームチームの皆さん

内定おめでとうございます。

10期生内定者の皆さんと。
撮影時のみマスクを外しています。

 

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役/CEO
佐藤 剛(さとうごう)

自分らしくエステサロン経営を成功させるオキテとは?
SDGs(持続可能な開発目標)