ページ
トップ

明日へのエステ経営に役立つ無料WEBマガジン

美容院関連専門誌の re-quest/QJ 7月号 の取材を受けました

2014-03-28 14:40:18 | テーマ: 取材対応

美容院関連専門誌の re-quest/QJ 7月号
の取材を受けました。

http://www.requestqj.net/

The Generationという、社長取材で9ページにわたる、
ロングインタビューと撮影でした。

大手アパレルから美容業界に転身し、
裸一貫でがむしゃらに仕事をした時代から
現在にいたるまでの私の仕事人生について
あますところなく、話をしました。

振り返るといろいろなことがあった仕事人生と
思うとともに、これからも他にはない
感動サービスを追及し続けるのだろうなと、
この先の仕事人生に想いを馳せました。

発刊されたら、本ブログの
メディア取材情報に掲載しようと思います。

スクリーンショット-2015-06-29-18.21.45

LEON5月号に本格ヘッドスパ専門店ワヤンプリ取材記事掲載

2014-03-28 12:55:28 | テーマ: メディア取材情報

昨今、多くの有名メディアからの取材依頼に大変感謝して
おります。
3月24日発売のLEON5月号の以下特集に、
本格ヘッドスパ専門店ワヤンプリの関西店舗が
とりあげられました。

有名メディアからの取材依頼があるということは、
当社が運営する感動サービスサロンの品質の基準に
なると考えています。
そして、品質の維持および更なる向上を目指し
身が引き締まる思いです。
今後のワヤンプリにどうぞご期待下さい。

LEON5月号

~いまこそ見直したいのはシャンプー&頭皮エステ
ヘアケア次第で「モテる」が変わる特集で~

http://www.wayanpuri.com/

スクリーンショット-2015-06-29-18.18.16
LEON公式サイト

http://www.leon.jp

当社の感動サービスについて紹介された
メディア掲載事例を、
これからも本ブログで紹介していきます。

STORY4月号に直営ホスピタリティブランド ヘッドスパ専門店ワヤンプリの取材記事掲載

2014-03-05 15:52:36 | テーマ: メディア取材情報

フューチャーブレーンが運営する
直営ホスピタリティブランドの
ヘッドスパ専門店ワヤンプリが
4月号のSTORYに掲載されました。

STORY4月号
http://storyweb.jp/

t01350172_0135017212867718323

「40代は白髪の生えどき、イメチェンしどき」
の企画の中で、
白髪対策になるヘッドスパニューがある
サロンとしての紹介いただきました。

加齢とともに生まれる美容の悩みとして、
白髪、細毛、抜け毛に悩まれる方は
多いものの、肌の悩みに比べれば
これまでは注目度が低かったと思います。

それが、最近のファッション誌では頻繁に
ヘアケア、頭皮ケア特集が組まれるように
なり、私としては多くの方が悩みを解消
できる情報が増えたことを嬉しく思います。

今回の取材に際して、
施術のデモンストレーションをしてくれたのは、
当社の技術チーフの斉藤千加子さんです。
デモンストレーションを行うだけでなく、
プロのエステティシャンとして、
豊富な知識を元に取材対応をしてくれました。

スクリーンショット-2015-06-29-18.14.46

斉藤さんは、エステの専門学校を卒業している、
大の美容好きです。エステティシャンとして、
施術を行うほか、店舗責任者として活躍
してきました。
昨年からは、本社に異動して、
新入社員の技術指導、育成を担当しています。
また、ウェブ、SNSを活用した集客、販促、知名度向
上のためのウェブマーケティングも担当し、時には、
会社の広報として取材対応を行うなど、
美容を基軸にして幅広い仕事してくれています。

取材記事を読みながら、
記事掲載に感謝するとともに、
斉藤さんの成長ぶりに嬉しさが
こみあげてきました。

フューチャーブレーンには、自分に枠をもうけず
殻をつきやぶって成長する人材が沢山います。
次には、どんな人と共に仕事をして、
また私に目を瞠る思いをさせてくれるのか、
この先の新人との出会いが楽しみです。

本格ヘッドスパ専門店ワヤンプリ
http://www.wayanpuri.com/

「おもてなし」という日本文化

2014-03-04 18:49:59 | テーマ: 経営

先日、フューチャーブレーン東京本社にて、
新卒学生対象の
「会社説明会」を行いました。
今回説明会に参加してくれたのは、
やる気に満ちた10名の熱気あふれる学生でした。

スクリーンショット-2015-06-29-18.09.16

ベンチャーである、当社に興味を持ち参加してくれた
学生達はそれぞれにユニークで、
当社の「感動サービス」に関心を持ち、様々な
質問を投げかけてくれました。

私は「感動サービス」とは、日本の「おもてなし」
の心そのものと思っています。
日本人の思いやり、繊細さ、優しさから
生まれた他国には真似できない
日本独自の文化です。

現在、フューチャーブレーンが手がける
美容サービス業は創業当時から
「人の役に立つこと」を
起点に、極上のリラクゼーションをお客様に
体感していただくため、サービスを創出してきました。

そして、今はフューチャーブレーンが
培ってきた「感動サービス」を、
他の空間開発事業に展開することと、
日本発の「おもてなし」の文化として、
海外で展開することを目論んでいます。

そのためには、新しい発想を具現化できる
人材の採用と、育成が必要です。
今後はこれまで以上に人材教育に注力し、
いい伝統、文化を新しいサービス、新しい商圏で
展開できる、チャレンジングで固定観念に
しばられない発想を持つ、人材を育てます。

スクリーンショット-2015-06-29-18.11.12

私自身、過去起業したときは自分の成功に
執着があった時期もありました。
しかし、多くのフューチャーブレーンの社員
が真に「おもてなし」の心を持って仕事を
する姿を見るにつけて、自分自身にも
変化が起きています。
もちろん、業績が上がることは嬉しいですが、
今何が経営者として一番の喜びかと、
自問すると、社員の成長以外にありません。

人材を育成すると言いながらも、
私自身が社員に、会社に育てられていると
気づかされました。

創業して7年経った今こそ、私とともに
成長してくれる大きな可能性を持った
新人との出会いを期待します。

自分らしくエステサロン経営を成功させるオキテとは?
SDGs(持続可能な開発目標)