ページ
トップ

明日へのエステ経営に役立つ無料WEBマガジン

@nifty転職「ヒトづくりの秘訣」に取材記事掲載

2015-11-04 13:15:19 | テーマ: メディア取材情報取材対応感動プロデュース研修経営美容

求人転職情報サイト@nifty転職から取材を受けて、「採用・教育に力を入れている企業の秘訣」のコーナーで、当社の企業理念、人材育成に関する考え方、取り組みに関してお話させていただきました。

 

@nifty転職 「ヒトづくりの秘訣」

http://careers.job.nifty.com/cs/catalog/careers_human/catalog_151021010216_1.htm

 

当社は、他社には真似のできない極上の感動サービスを提供する上で「お客様目線第一主義」を貫くことを徹底しております。これはいわゆるお客様第一主義とは一線を画すものです。

お客様のことを本当に最優先するには、お客様の言いなりになるのではなく、時にはあえて辛口なアドバイスを差し上げることで、「美と健康」についての最大効果を出す事。しっかりとした美容と健康に関する知識、お客様への情熱がないとこれは実践できないことです。会社としても、個々の社員も生半可な気持ちで取組めるものではありません。

 

当社はこれを全社をあげて追求するために、入社後は企業理念を共有し、人間力を高める社長塾、幅広い業務知識が身に着く勉強会、各種研修を通じて常にスキルアップができるように環境を整えています。

おそらく他の美容サービス業に比べて、学ぶこと、極めることが多く、厳しい環境だと思います。ただし、それは全て社員の身になることであり、お客様に最大限に満足していただくことを追求するための厳しさです。

一方、当社は他の美容サービス業に多いノルマはありません。目標は設定しますが、ノルマを社員に課すことは、お客様を最優先することと矛盾すると考えているからです。

厳しい環境の一方、会社は風通しよくアットホームな社風です。これもまた、フューチャーブレーンらしい「矛盾」ですね(笑)

 

経営的にはノルマなく、お客様目線第一主義を貫き、お客様満足度を最大限に上げながら収益をあげるという矛盾をクリアし続けることは、難易度が高い課題です。しかし、当社はこの課題を毎年クリアしながら創業10年目を迎えることができました。

今後は美容の総合商社として、幅広く深化したサービスをさらに追及し、日本のみならず海外へ日本の質の高い美容サービス・プロダクトの提供を展開していきたいと考えています。

当たり前に満足せずに、矛盾を覆すチャレンジの先に、これまでにないサービスを生み出す。そんな未来を創りだすことに興味がある。仕事を通じて人間力・問題解決能力向上をはかりたいと願う、熱い志ある学生にフューチャーブレーンの扉をたたいてもらいたいと思っております。

セミナー写真

 

株式会社フューチャーブレーン

代表取締役/CEO 佐藤剛

@nifty転職 「ヒトづくりの秘訣」

http://careers.job.nifty.com/cs/catalog/careers_human/catalog_151021010216_1.htm

 


自分らしくエステサロン経営を成功させるオキテとは?
SDGs(持続可能な開発目標)