ページ
トップ

明日へのエステ経営に役立つ無料WEBマガジン

初参加!2017ドリームチーム募集のための 美容サロンイベント@大阪ミナミ!☆

2016-05-10 12:08:38 | テーマ: 人事取材対応専門職感動プロデュース新卒採用求人経営美容

先月、大阪・なんばのエディオンアリーナ大阪で行われました美容専門学生向けの求人イベント「KirariaJOB2016」に弊社も参加致しました。

 

当日は、美容室や美容サロンの本格技術が体験できるブースや、イベントステージを使ってのトークショーなど内容が盛りたくさんのイベントでした。

イベントステージでは、カリスマメイクアップアーティスト「おぐねぇー」によるメイク講座や吉本興業「笑い飯」・「ジャルジャル」のお笑いライブが行われ、会場は大盛り上がり!!

そんな熱い雰囲気の中、私もたくさんの学生さんと楽しく交流させてもらうことが出来ました。

 

IMG_2017

イベントの中盤には、「おぐねぇー」が各サロンブースを回るインタビューが行われ、「おぐねぇー」と弊社を代表する美意識高い系男子・辺土名君とのコラボが実現!

なんだか似た雰囲気を感じ、違和感なく自然と見ていることが出来ました。

 

弊社も専用のブースを設け、来場された学生さんに向け、人事部より弊社創設の思いや働き方、先輩社員などについて「熱く!」伝えさせてもらいました。

ブースに足を運んでくれた学生さんに対して、個別でお話をしたのですが、学生さんから自分の将来に対する熱い思いを聞かせてもらい、人事部社員、私共々、胸が熱くなりました!

 

また、弊社のブースでは職場の雰囲気や仕事のイメージをしてもらえるように実際に弊社の直営サロンでも使用している美容機器による瞬間小顔体験やスコープによる頭皮チェックなどの体験もできるように致しました。

友人同士で来場された学生さんが多く、お互いの変化を見合って大盛り上がり!!

楽しみつつ、弊社のサービス内容に興味を持っていただくきっかけになったのではないかと感じています。

 

会場に来ていたのは、専門学校の1年生もいて、年齢にすると19歳、20歳の学生さんがたくさん。

中には、「自分は何がやりたいのだろう」「やりたいことができる場所はどこなのだろう」そんな風に迷い、考えている学生さんもいました。

これから就職活動を進めていく中で、壁に当たることもあるはずです。

しかし、壁にぶち当たったときこそ、人は成長でき学べるチャンスです!

自分の人生について深く考え、行動する…その経験が出来る今をぜひ大事にしてほしいです。

本気でやるからこそ、楽しむことができ、結果もついてくるものだと私は確信しています。

 

私もたくさんの学生さんと直接お話をしましたが、「美に関して幅広い知識を身につけたい」という意欲的で学ぶことに貪欲な姿、「いろんなことにチャレンジしたい」という好奇心旺盛な姿にとてもエネルギーをもらいました!!

 

弊社は、ひとりでも多くの方に感動を届けたいと考える感動サービス開発企業です。

その私たちのソウル(魂)である「感動」には、ベテランも新人も関係ありません。

 

今後も、一緒にフューチャーブレーンを盛り上げてくれる情熱あふれるフレッシュ&フレンドリーな人材を採用していきます!

 

是非とも2017ドリームチームへご応募、お待ちしております。

 

 

株式会社フューチャーブレーン

代表取締役/CEO  佐藤 剛

@nifty転職「ヒトづくりの秘訣」に取材記事掲載

2015-11-04 13:15:19 | テーマ: メディア取材情報取材対応感動プロデュース研修経営美容

求人転職情報サイト@nifty転職から取材を受けて、「採用・教育に力を入れている企業の秘訣」のコーナーで、当社の企業理念、人材育成に関する考え方、取り組みに関してお話させていただきました。

 

@nifty転職 「ヒトづくりの秘訣」

http://careers.job.nifty.com/cs/catalog/careers_human/catalog_151021010216_1.htm

 

当社は、他社には真似のできない極上の感動サービスを提供する上で「お客様目線第一主義」を貫くことを徹底しております。これはいわゆるお客様第一主義とは一線を画すものです。

お客様のことを本当に最優先するには、お客様の言いなりになるのではなく、時にはあえて辛口なアドバイスを差し上げることで、「美と健康」についての最大効果を出す事。しっかりとした美容と健康に関する知識、お客様への情熱がないとこれは実践できないことです。会社としても、個々の社員も生半可な気持ちで取組めるものではありません。

 

当社はこれを全社をあげて追求するために、入社後は企業理念を共有し、人間力を高める社長塾、幅広い業務知識が身に着く勉強会、各種研修を通じて常にスキルアップができるように環境を整えています。

おそらく他の美容サービス業に比べて、学ぶこと、極めることが多く、厳しい環境だと思います。ただし、それは全て社員の身になることであり、お客様に最大限に満足していただくことを追求するための厳しさです。

一方、当社は他の美容サービス業に多いノルマはありません。目標は設定しますが、ノルマを社員に課すことは、お客様を最優先することと矛盾すると考えているからです。

厳しい環境の一方、会社は風通しよくアットホームな社風です。これもまた、フューチャーブレーンらしい「矛盾」ですね(笑)

 

経営的にはノルマなく、お客様目線第一主義を貫き、お客様満足度を最大限に上げながら収益をあげるという矛盾をクリアし続けることは、難易度が高い課題です。しかし、当社はこの課題を毎年クリアしながら創業10年目を迎えることができました。

今後は美容の総合商社として、幅広く深化したサービスをさらに追及し、日本のみならず海外へ日本の質の高い美容サービス・プロダクトの提供を展開していきたいと考えています。

当たり前に満足せずに、矛盾を覆すチャレンジの先に、これまでにないサービスを生み出す。そんな未来を創りだすことに興味がある。仕事を通じて人間力・問題解決能力向上をはかりたいと願う、熱い志ある学生にフューチャーブレーンの扉をたたいてもらいたいと思っております。

セミナー写真

 

株式会社フューチャーブレーン

代表取締役/CEO 佐藤剛

@nifty転職 「ヒトづくりの秘訣」

http://careers.job.nifty.com/cs/catalog/careers_human/catalog_151021010216_1.htm

 

美容院関連専門誌の re-quest/QJ 7月号 の取材を受けました

2014-03-28 14:40:18 | テーマ: 取材対応

美容院関連専門誌の re-quest/QJ 7月号
の取材を受けました。

http://www.requestqj.net/

The Generationという、社長取材で9ページにわたる、
ロングインタビューと撮影でした。

大手アパレルから美容業界に転身し、
裸一貫でがむしゃらに仕事をした時代から
現在にいたるまでの私の仕事人生について
あますところなく、話をしました。

振り返るといろいろなことがあった仕事人生と
思うとともに、これからも他にはない
感動サービスを追及し続けるのだろうなと、
この先の仕事人生に想いを馳せました。

発刊されたら、本ブログの
メディア取材情報に掲載しようと思います。

スクリーンショット-2015-06-29-18.21.45

自分らしくエステサロン経営を成功させるオキテとは?
SDGs(持続可能な開発目標)