ページ
トップ

明日へのエステ経営に役立つ無料WEBマガジン

国際化粧品展セミナー登壇

2021-10-03 13:57:57 | テーマ: 2021年セミナー社外イベント経営コンサル

皆さん、こんにちは。

株式会社フューチャーブレーン

代表コンサルタントの佐藤剛(さとうごう)です。

 

先日、国際化粧品展@インテックス大阪からのご依頼にて

人材の採用・教育に関する特別セミナー講演をさせて頂きました。

 

その名も、

「業界初!全国一流ホワイト企業ランキング23位が手掛ける

サロン秘伝の採用ノウハウと教育メソッド」

 

 

コロナ禍において、万全な対策を練っての実施ではありましたが、

大変多くの方にご来場頂き、改めて人材に関するお悩みを

どの企業様も抱えていらっしゃるのだと痛感致しました。

 

そこで、私が一番伝えたかったこと。

ズバリ結論から申し上げると、それは

「ともに働く仲間と以心伝心できていますか?」

ということ、それに尽きます。

 

今回は、そのセミナの一部をお伝えさせて頂きます。

 

 

昨今、SNSによる誹謗中傷で

多くの若者が傷つき、自殺者まで出ている現代において

物事のとらえ方が一方向のみ。という問題点があげられます。

 

今の20代は、「Z世代」いわゆる、

「デジタルネイティブ世代」と呼ばれ

物心ついたころから、携帯やスマホに囲まれ、

デジタルの進化とともに育ってきました。

 

そこで、情報が簡単に手に入るので、

便利になった代償として、

思考力の低下に、言語の意味合いや本質をはき違えた

自己都合の解釈や浅い理解に留まっている場合が多いと分析できます。

 

私たちの学生時代なんて、携帯もなく、

何か調べるとなると、わざわざ図書館に行き

片っ端から本を広げ情報を探したものです。

 

自らアクションを起こさないと何も情報を得ることができず、

だからこそ、どうしたら一番良いかを必死に考えていたように思います。

 

幼少期からデジタルに囲まれていると飛び込んできた情報を

本質を分からず鵜呑みにしてしまうことが当たり前になってしまいます。

 

また、人生経験が浅いとその情報を誤った方に判断し、

人の道を踏み外すことになってしまったりと・・・。

 

だからこそ、新入社員や若手社員の人材教育においては、

そのような考え方や捉え方まで教えていく必要があるのです。

 

しかし、上司が正しいことを伝えたとしても部下との捉え方が違うので

理解してもらえないことが多々あるわけです。

 

そこに苦しむマネージャーや育成指導者が多くいるとの声を頂きました。

 

 

そこで大切になってくることが「置き換え」です。

 

上司から指導したいこと、教えたいことを

部下が興味を持っている分野のことに置き換えて

イメージしやすくして伝えるのです。

 

例えば、当社では、

皆さんご存知「鬼滅の刃」の主人公「炭治郎」を題材に

カウンセリングや接客について伝えることもあったり、

「僕のヒーローアカデミア」通称「ヒロアカ」をもとに、

自信がどうしても持てない部下に指導したりもしました。

 

そこまで伝えたい相手の目線に合わせることで、

初めは理解できず苦しんでいた新入社員も、

徐々に楽しく、そして自分の可能性を信じ

活躍してくれるようになりました。

 

そこまで目線を合わせてはじめて

「以心伝心サロン」の実現につながります。

 

まずは、部下の興味を知ることから始め、

どうしたら伝えたいことを楽しみながら理解してもらえるかを

考えてみてはいかがでしょうか。

 

きっと、部下からの眼差しも変わってくることでしょう。

少しでも何かのヒントになれれば幸いです。

 

 

私は頑張る皆さんを心から応援しております。

 

未来を明るく!

 

株式会社フューチャーブレーン

代表取締役/CEO

佐藤 剛(さとうごう)

最短でお客様にファンになってもらう秘策を公開!

2020-01-24 10:05:25 | テーマ: セミナー感動プロデュース経営経営コンサル美容サロン経営コンサル

皆さん、
こんにちは!
株式会社フューチャーブレーン
代表コンサルタントの
佐藤剛(さとうごう)です。

さて、今回はセミナーで
お届けした内容から
顧客ファン化に
ついてほんの一部を
ご紹介させて頂きたいと
思います。

新しくご来店頂いたお客様を、
1回きりのお客様にしないために
大切なポイントは、
お客様にお店のファン
になって頂くことです。

一言で
「ファンになって頂く」
と言っても
具体的にどうすれば
お客様のこころを
グッとつかめるのか、
なかなか難しく感じる方も
いらっしゃるかと思います。

本セミナーの
ご参加者様からも、

①新規のお客様と
なかなか距離を縮められない

②お客様が完全に
心を許して下さるのは難しい

③お客様をほめる言葉も
うわべだけに捉えられて
しまっているのではないか
などなど

たくさんのお悩みの声が
上がっておりました。

しかし、今回は
お客様にファンになって頂く
きっかけは、
とても身近なところにある
という一例です。

それは、なんと…
「お客様の来店動機」
です!

初めてのお客様には
必ず「なぜこのサロンを
選んで下さったのか」という
来店動機が必ずあります。

皆さんも、
行ったことのない
初めての場所に行かれる際は、
①経路はこれであっているか…
②時間通りに到着できるか…
③どんなスタッフたちが
待っているのだろうか…
と、
不安と期待で
いっぱいになった
というご経験はありませんか?

初めてご来店下さるお客様も
そこは全く同じお気持ちと
考えるべきだと思います。

まずは、お客様が
ご来店頂くまでの背景を想像し、
そして、
星の数程あるサロンの中から
当サロンを選んでくださったことに
心からの感謝をお伝えすること。

当たり前のことですが、
これが一番大切です!

 

セミナーのご参加者様からも
①自分と年齢の離れた
お客様との距離の縮め方が分かった!

②自分が思っていた接客とは
180度違った意見で、
カウンセリングの常識が変わった!

③今まではなんとなくで
カウンセリングしてしまっていたな…
と反省しました。
今回教わった内面を褒めるメソッドで
さらに感動を与えられる人間になりたい!

④自分が持っていた悩みや
モヤモヤが、スッと晴れて
解消された!
などなどおっしゃって頂きました!

皆さんにも、
このブログをきっかけに、
普段何気なく聞いていること、
何気なくお返事していたことに
お客様との信頼関係を深める
ヒントがあるかもしれません!

多くのお客様の心を揺さぶり、
「あなたにまた会いたい!」
「あなたを信頼しまたお願いしたい!」
と言われるような
さらに魅力的な女性になって
頂きたいと心から願っております。

顧客ファン化、最高!

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役 / 経営デザイナー
佐藤 剛(さとう ごう)

同じことの繰り返す先は10年後廃業?!技術力が高くてもサロンは繫盛しない!

2019-10-09 16:23:00 | テーマ: コンサルティングセミナー勝ち組サロン経営経営コンサル美容サロン経営コンサル

みなさん、

こんにちは!
フューチャーブレーン
代表コンサルタントの
佐藤剛(さとうごう)です。

10月8日(火)に
アイラッシュ業界が主催する
国際カンファレンスのセミナーに
お招き頂き、講演させていただきました。

ご参加いただきました多くのサロン経営者様と
このような機会にお呼びいただきました
株式会社EYELASH.BEAUTY.JAPAN 様に
この場を借りて御礼を申し上げたいと思います。

今回のセミナーでは、
アイラッシュアーティスト成功法則
繁盛サロンの秘訣
についてお話させて頂きました。

セミナー参加者様から

「ぜひ、今回のノウハウを
ブログでも発信して欲しい~」

というお言葉を頂きましたので
一部ではございますが
お届けさせていただきます。

サロンオーナー様・経営者は
このような願望をお持ちではないでしょうか?

「多くのお客様に信頼され感謝されたい」
「わたしやサロンのファンになってもらいたい」

「会社員として雇われているときよりも、
自由が欲しいし稼ぎたい」など

理想を思い描くことが
たくさんあるかと思います。

しかし、開業してから数年後に
フタを開けてみると

「このまま続けていて
理想の生活が手に入るか不安」

「売上が安定しないから
来月どうなるかわからない」

「収入と働く時間が比例して
しまうので体力に不安を感じている」

「自分の強みはあるけど、
一人では限界を感じる」など

数多くのお悩みをお伺いします。

実際には
10年後には95%のサロンが廃業し、
20年後のサロン生存率はわずか0.4%
というデータも出ております。

では、なぜこのような
厳しい結果になってしまうのか?

それは「販売不振」と
「今までのやり方の継続」
の2つの理由で90%のサロンが
倒産しているという現実を
受け止めなければなりません。

したがって、私がみなさまに
声を大にしてお伝えしたいのは
世の中の流れ、流行、ニーズに対して
柔軟に対応・改善しながら
サービス・商品が継続して売れる仕組みづくり
を構築しなければいけない!

ということです。

そのためにやらなければいけないことは
顧客のファン化を徹底的に行う
自分の接客・技術に頼りがちになってしまい、
お客様との信頼関係が築けていないこと
客単価の見直し
客単価が低いと売上あげるために多く客数が
必要になってしまい「低価格競争」に
巻き込まれてしまう
強み・長所を体系化する
サロンの良さを体系化できておらず、
売上が自分のモチベーションに
依存しやすくなる、
一馬力の限界を感じてしまうなど
売れる仕組みが整っていない

では、やるべきことはわかったけど
なにをしたらよいのでしょうか。

特に狭い範囲のサービスである
アイラッシュ業界!

この差別化しにくいこの業界で
生き残る方法は、
お客様から愛され他にはない
サロン価値を生み出すこと。

それは、独自化・差別化
=そこで働く人で差をつけること
=感動・接客術を身につけることです!

開業当時は、
お客様に喜んでもらいたい、
少しでもサロンのことを
好きになってもらいたいと
様々な方法を試し試行錯誤しながら
来店してくださったお客様への
感謝の気持ちや接客などの
コミュニケーションを
大切にしていたはずです。

それが一番大切なのです!

とは言ったものの、
お客様に喜んでもらうために、
要望や願望、本音を短時間で
聞き出すことは難しいと感じる方も
いるのではないでしょうか。

だからこそフューチャーブレーンでは、
お客様の心をつかみ、
自動的に再来店してもらえる
①感動・接客力
②感動・カウンセリング力
を同時に兼ね備えた成功メソッドを
お伝えさせていただいております。

この2つのメソッドを通じて
自分のコミュニケーションを通じて
お客様の考えや思考を変えてもらい、
行動までも変えてもらうことで
お客様から信頼され続け、
リピーターで溢れる繁盛サロンを
多く作ってきた成功実績があります。

多くの成功実績を作ってきた
感動・接客術を導入することで

「他社がお得なキャンペーンを
しているから私たちも価格を
下げなければならない」

「新規のお客様は来店してくれるけど、
次につながらないから
新規集客に頼らなければいけない」など

サロンの価値を下げることはなく、
常にリピーターさんで溢れる
繁盛サロンを作れることになります。

いわゆる安定した売上や
安定成長させられるサロン作りなど
良き明るい未来を得るためには、
従来と違う成功の常識を受けとめて
すぐに行動に移さなければ、
何も変わらないということです。

このブログを読んでくださっている方や、
セミナーに参加してくださった方のような
勉強熱心で現状を打破して良い未来へ進もうと
奮闘している皆様でしたら、
「勇気」を持って新たなことに
挑戦できるはずです。

新しいことに挑戦すれば
必ず良い方向へ向かいます!

目まぐるしく変化する激動時代を
皆が理想とする明るい未来のために、
正しい成長ステップを踏み、
成功する常識で
行動していきましょう!

そうすれば、あなたの理想は目前ですよ!

いつも応援しています!

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役/CEO 佐藤 剛 (Go Sato)

自ら視野を広げ、時代の変化に対応するには?世界の最新ブライダル事情

2019-08-30 19:30:40 | テーマ: ウエディングセミナー勝ち組サロン研修社内イベント

皆さん、こんにちは。

フューチャーブレーン代表コンサルタントの

佐藤剛(さとうごう)です。

 

お盆が明け、まだまだ残暑が厳しい季節ですね。

暑さに負けない身体作りはできていますか?

 

当社は、ストイックにジムやフィットネスに通う社員が多く、

数人集まれば、美容・健康についての情報が飛び交っています。

 

私も負けていられない!と

毎朝、トレーニングに励み、自分の身体の変化を楽しんでおります。

 

さて、先日、

全米ブライダルコンサルタント協会のアジア統括代表である

小原氏にお越しいただき、ニューヨークを中心とした

最新のウエディング事情に関するセミナーを開催しました。

 

 

 

時代の変化とともに、

ウエディングの形式も多様化しており、

クラシカルなものから、カジュアルなものまで、

主役である二人の個性を表現したものや、

ゲストを楽しませようと、さまざまな思考を凝らした料理、

エンターテイメント性あふれる催し物など、

アメリカを筆頭に数多くのスタイルが生まれているそうです。

 

中でも、ジェネレーションZ世代と呼ばれる

物心ついたころからスマートフォンが存在していた世代が

結婚式を挙げる年代に近づいてきたことから、

動画や映像を用いたブライダルコンテンツは、年々急増しているそうです。

 

実際に、ウエディングに限らずとも、

動画コンテンツの普及は、ものすごい勢いで増加しております。

 

美容・健康ビジネスにおいても、

動画から情報収集しているお客様が増えていることを

実感されている方も多いのではないでしょうか?

 

今は、文章やWEBだけではなく、動画やSNSなど

日々目まぐるしく変化する激動時代の流れに対応していくことが、

サロンオーナーや店長、スタッフには求められます。

 

しかし、人間は変化することを嫌い苦手とします。

 

なぜなら、変化には努力や工夫が必要になるからです。

 

その試行錯誤を楽しむことができる人こそが

人の上に立つことができる人なのではないでしょうか?

 

 

また、ウエディング業界においては、最先端はアメリカを中心とした

欧米諸国にあり、

数年経ってから、やっとそのトレンドが日本に影響してくることを考えると、

今後よりグローバル化していく国際社会に対して

日本人一人ひとりが、常にアンテナを広げ、

視野を広く持つことが大切かと思われます。

 

日頃、ショップワークやサロンワークに追われてしまうと、

どうしても視野が狭くなり、

現状でしか、物事を判断することができなくなってしまうため、

自分自ら視野を広げようとセミナーに参加したスタッフは、

目をキラキラ輝かせながら、このセミナーで学んだ情報を一早くお客様に伝えたいと

うずうずしている姿を見て、とても感激しました。

 

世界中を飛び回る小原氏には、大変お忙しい中

貴重なセミナーを開催してくださったことに、

改めて、この場を借りて御礼を申し上げたいと思います。

誠に、ありがとうございました。

 

 

株式会社フューチャーブレーン

代表取締役社長/CEO

佐藤 剛(さとう ごう)

なぜ、技術力・接客力が高くても勝ち組み繫盛サロンにはなれないのか?

2017-11-28 12:28:02 | テーマ: コンサルティングセミナー勝ち組サロン経営経営コンサル美容サロン経営コンサル育成集客

皆さん!
いつもお仕事、お疲れ様です。
フューチャーブレーン代表コンサルタント
の佐藤剛(さとうごう)です。

11月21日(火)の繁盛サロン実践セミナーは、
おかげ様で大反響で幕を閉じました。

多くのサロン経営者との出会いに感謝、

大いに盛り上がりました。

◆11月21日(火)の繁盛サロン実践セミナー風景

さて、
私が、この繁盛サロン実践セミナーで
お伝えしたかったことをこのメルマガで
まとめてみたいと思います。

私は単なる「集客」だけの話として、
集客の万能薬セミナーを実施した訳ではありません!

本当に伝えたかったことは、今や、
人口減少時代で客数増は望めない中、
いかに一人当たりの顧客利益を最大化するかが、
サロンや店舗型ビジネスでは一番大事なので、
その重要性をいち早く理解して欲しいということです。

要するに、
「常に利益の最大化に注目して欲しい」ということです。

利益を最大化するためには、
しっかりとした経営ノウハウが必要で、
=その上で、集客ノウハウはとても重要になる訳です。

女性に例えると・・・、
いかに女性が美しくても、
ステキな男性との出会いがなければ
HAPPYになれません!

ではサロンに置き換えると・・・、

いかにサロンの技術力、接客力が高くても、
優良なお客様との出会いがなければ上手くいきませんし、
繁盛サロンにはなりません!

この優良顧客との出会いのことが、
いわゆる「集客ノウハウ」のことです。
ポイントは、単なる集客ではなく
優良顧客の集客です。

優良顧客こそが、
サロン利益を最大化してくれるということです。

私は、その優良顧客と潜在・優良顧客を
集めるプロです。

私の持論として、
サロン経営には、以下のIQ・EQ・RQ
の3つのバランスが重要だと思っております。

①IQ(技)
知識、技術、カウンセリングのスキルレベル

②EQ(心)
会社の理念・考え方、TOPの人間力レベル

③RQ(体)
資金、経営資源、 経営ノウハウ力
=集客ノウハウ力レベル

上記、どれ一つとっても、
バランスが崩れればサロンは上手くいかないでしょう。

その上で、多くのサロンは、
③RQ(経営ノウハウ全般)への
強化をおざなりにしていることから
一時的に上手くいったとしても、
長期的にみて繁盛サロンになりえない
という結果を生み出してしまっていることが
とても残念であると伝えたかった訳です。

さて、経営ノウハウの中で最も大切な
集客ノウハウとは、サロンの魅力を伝え、
より多くの優良なお客様を集められる
成功メソッドのことですが、

こういう正しい経営知識や
実践ノウハウは、独学で学ぼうとしたら
本当に時間もお金も無駄に多くかかります。

しかも、
独学と言うのは聞こえは良いですが、
結局、自分の価値観が判断基準になるので
正しい経営知識だったとしても
自分の価値観や感情が邪魔して
それを正しいと判断できず
自分の好みでの学習になってしまいます。

だからいつまでも同じことを繰り返し、
過去と何も変わらない現実が
そこに待っているだけなのです。

あの方法は良い、あの方法は良くない。

そんなことを評論家みたいに論じている間に
1つでも確実な成功ノウハウを実践した方が良い訳です。

大体、そういうこと言っている方に限って
残念ながら成果が出ていないのが特徴ですね。

成功に向けて、実践しているサロンオーナーは
そんなことを言っている暇はないからです。

私はいつも、
自分の試行錯誤の中から編み出した
正しい成功メソッドを伝えることだけに
集中しています。

それにより、
その成功メソッドに耳を傾けて頂くことで
その人が化学反応を起こし本物の
繁盛サロン経営者に成長してくれれば、
私はそれが何よりも嬉しいことなのです。

10人いたら、
その化学反応を起こす人は1人かもしれません。

ぜひ、あなただけは
評論家・批評家にならずに
10人の中の1人の成功者になって欲しいです。

そこで、
この一人の成功者になる方法は
とってもシンプルで、
全ての経営ノウハウ、成功メソッドを持っている
私と共に学び続けることをすぐに
実践し続けることです。

要するに、良き明るい未来を得るためには、
従来と違う成功の常識を受け留めて、
その新しい常識で実践・行動に
移さなければ、何も変わらないということです。

共に、輝かしい未来のために成功する
常識で行動していきましょう!

その一助に必ずなれるのが、
私たちフューチャーブレーンコンサルティングなのです。

どんな些細なことでも結構です。

お気軽に、contact@future-brain.net

または、フォースマーケティングの
緒方(おがた)03-5765-4949まで
お問合せ下さいませ。

さて、最後になりますが、
あの大手コンビニのファミリーマートが
コインランドリー事業に乗り出し、
駐車場スペースにコインランドリーを
設置するようです。

これもまさしく、顧客利益の最大化です。

大手ファミリーマートの新たなる集客メソッドに注目です!

これも顧客の利用機会を増やし
累計利益を最大化する取り組みです。

同じサービス業の大手でさえ必死です。

ビジネスモデル・戦略・販促の様々な段階から
経営ノウハウを構築し実践していきましょう!

少しでもあなた様のお役に立てれば幸いです。

FEEL THE FUTURE BRAIN!

未来の頭脳はここにあります。

 

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役/CEO 佐藤 剛 (Go Sato)
www.future-brain.net

大好評!残り3席!11月21日(火)20倍変わる!繁盛サロン実践セミナー!

2017-11-04 19:28:24 | テーマ: 2017年コンサルティングセミナー勝ち組サロン経営経営コンサル美容美容サロン経営コンサル育成集客

いつもお仕事、お疲れ様です!
フューチャーブレーン代表コンサルタントの
佐藤剛(さとうごう)です。

気温の変化が激しい日々が続いていますので、
くれぐれもお体には気をつけて下さいね。

来る、11月21日の20倍変わる!
勝ち組サロンの圧倒的な集客術と
カウンセリング&教育術を学べる
繁盛サロン実践セミナーがお陰様で
あと、わずか「残り3席」になりました!!

この機会に普段学べない成功メソッドを
私たち講師陣は全力でお伝えしますので是非、
あなた様のご参加をお待ちしております。

今回の充実したセミナーで、
私は第一部の「即効!集客の万能薬セミナー」
を担当させて頂きます。

そこで、簡単にどんな内容なのかをお伝えさせて頂きますね

さて、
「集客」と聞くと、どんなイメージをしますか?
きっと、多くのサロン経営者やエステティシャンは、
集客に対して
「なんか難しそうだな」
「面倒くさそうだな、手間がかかる?・・・」
「大変そうだな・・・」
などあまり良いイメージをお持ちではないのでは?

その一方で、もっとお客様にご来店頂く為に、
これからは必要となってくる、上手く活用していきたい、
という感情もお持ちなのではないでしょうか?

私自身も実際のサロン経営者であることから、
サロン経営者の方からご相談を受ける事が
本当に多くになりました

その中で感じたことが、
多くのサロンが美容技術と接客サービスに
こだわりを持ち、お客様に喜んで頂きたいと
いう想いが、非常に強いということです。

多くのサロン経営者やエステティシャンの場合、
ご自身本人が美容のスペシャリストとして現場に立ち、
常に一番良い状態の技術を提供する為に、

朝から晩まで現場で奮闘されています。
また、接客サービスに対しても強いこだわりがあり、
スタッフにも、接客のスペシャリストとしての、
高いレベルのサービスを求めていたりします。

そして、なにより私自身が、高い技術力と接客力があれば、
リピーターも自然に増え、サロンが繁盛していくと思っていました。

そして、それが当たり前なのでは
ないかと思っていた時期もありました。

ところが、
現実はそんなに甘くはありませんでした。

どんなに高い美容の技術力と高い接客サービスの
サロンであっても、そもそもサロンのことを
知らなければ、その価値はまったく伝わりません。

また、一度サロンに来て頂いて、
その価値を体感された方でさえも、
特に理由がない限り、再びサロンに来てくれることはありません。

こうやって言葉にすると、そんなことわかっているよと、
聞こえてきそうです。

でも、わかっているだけではダメなのです。

わかったうえで、そのための行動を起こさないと、
結局何も変わりません。

では、何をすればいいか?
それは、美容技術や接客サービスだけでなく、
お客様をサロンに呼び込むこと。

そう、それは・・・、
いわゆる「集客」ですね。

その集客を積極的に実践していかなくては
いけないと言うことです。

美容技術や接客サービスのスペシャリストがいるように、
集客のスペシャリストも必要なのです。

では、集客は誰がやるのか?
それは、他でもないサロン経営者や
エステティシャンのあなたなのです。

それなのに、多くのサロン経営者や
エステティシャンは、苦手意識から、
集客を後回しにしているのが現状ではないでしょうか?

とりあえず取り組む人もいますが、
途中で自分が慣れている美容技術や
接客サービスに逃げがちです。

その方が、楽しいですし、
働いた気がするからです。

でも、考えてみてください。

おそらく、
今のあなたの美容技術や接客サービスは、
時間と労力をかけ、情熱を持って取り組み、
培われてきたことと思います。

そして、今も毎日、美容技術やメニュー、
サービスの改善進化を繰り返し、
日々、より良いものにしようとしていることと思います。

まさに努力の結晶です。

そうやって、美容技術のスペシャリスト、
接客のスペシャリストになってきたのだと思います。

ところが、なぜか集客のこととなると、
努力をすることなく成果を求めたりします。
まるで魔法があるかのように、
一発逆転、一攫千金を狙っているかのようです。

美容技術や業務用マシーン、サロン空間などには
お金を掛けようとするのに集客には
お金を掛けようとしません。

そこは、おかしいと思いませんか?

あなたは、サロンで美容の技術を教えるときに、
「努力をしなくても、一発逆転の簡単な方法があるから
適当にやればいいよ」

と言うのでしょうか?

逆に、新人スタッフが、
「努力するのは面倒くさいので、
何か一発逆転の簡単なやり方を教えてください」

と言って来たら、どう思われますか?

きっと、
「なんて都合の良いことを言っているんだろう!」
と思うのではないでしょうか?

もしくは、大人の対応ができるあなたであれば、
「まずは、基礎から始めて実践と改善進化を繰り返し、
日々高い意識で取り組み、常に試行錯誤の学びの姿勢でいることで、
少しずつ成果が出るようになるからね。」

などと伝えて指導するのかもしれません。

いずれにせよ、
一発逆転、一攫千金、魔法が無いことは、
皆さんご存知の通りです。

そして、それは「集客」も同じです。

だからこそ、まずはあなた自身が、
その重要性を理解し、正しく学び、
実践と改善進化を繰り返すことで、
あなたのサロンにあった集客の仕組みを
作り上げる必要があります

もし、あなたが今のサロン売上に
満足していないとしたら、

1、集客を積極的に実践していない
2、集客の実践量が不足している
3、集客の実践の仕方が間違っている

など、以上3つの理由が考えられます。

ぜひ、この機会に今のあなたのサロン状況を
見直してみてください。

自分自身のサロン状況を見直すのは
自分のできてないところを目の
当たりにするので現実を突きつけられる
感じで辛いことなのかもしれません。

隠したい気持ちかもしれません。
私も同じ気持ちでした。

でも、サロンの結果を変えるためには
まず、自分自身が変わらないといけません。

私自身も自分自身と向き合い、
上記の3つを認識し
改善進化することで、サロンの業績を
伸ばしていくことができるようになりました。

今回はそのサロンの売上を伸ばす
集客の成功ポイントとコツをしっかり
お伝えしますので、楽しみにしておいてください。

通常30万のコンサルティング料金以上の価値あるものを
今回は、8.000円(11月10日までのお申込みなら早割5,000円に!)
でお伝えしますよ!

◆電話でのお申込みはコチラ
2018年度11月特別セミナー
「顧客ファン化 繁盛サロンへ導く実践セミナー」
https://www.future-brain.net/group/
TEL:03-5765-4949
株式会社フォースマーケティング
経営サポート事業部 担当:緒方(おがた)

◆メールでのお申込みはコチラ
https://www.future-brain.net/program/
我こそは「地域一番店!繁盛サロン」
を作りたいという方のご参加をお待ちしております。

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役/CEO   佐藤 剛(サトウ ゴウ)

11月21日究極の集客万能薬メソッド&スタッフ戦力化メソッドセミナー開催! WEB&SNSを制する者は時代を制する!

2017-10-08 14:47:36 | テーマ: partyウエディングセミナー経営コンサル育成集客

みなさん、こんにちは!

いかがお過ごしですか?

すっかり涼しくなり秋の装いになってきましたね。

 

フューチャーブレーン代表コンサルタントの佐藤剛(さとうごう)です。

 

先日、当社で加盟させていただいております

全米ブライダルコンサルタント協会の第16回年次カンファレンスに

協会理事長の小原代表にお誘いいただき参加して参りました。

 

0243

協会長David M, Wood氏とアライアンス営業担当の小林さんと共に。

 

昨今、ウエディング業界についてネガティブな状況や情報が出回る中、

それを打破するべく

それを逆手にポジティブな気持ちで参加して参りました。

 

これは大切なことで、

後ろ向きな状態や思考で参加しても何も吸収できないので、

冷静な判断をし、

吸収するためにも前向きな気持ちが大切ということです。

 

 

さて、今回のテーマが

「SNS世代の新郎新婦を知る」という内容で、

SNSという部分だけを見ると、

昨今どの業界でも力を入れているのではないでしょうか。

 

これまでは、何か調べものをするときやお店の予約をするときなどは、

WEBを使用する方が多かったですが、

それが今ではインスタグラムやツイッター、

フェイスブックなどのSNSを利用する方が

日本のみならずアメリカを中心に全世界に激増しています。

 

幼少期からネット&WEB社会で育った、

ジェネレーションZ世代と言われるデジタル世代が

10代後半~20代であり、

そういった若年層がマーケットの対象になり始めたからです。

 

特にウエディング業界では、メインターゲットであるため、

SNSの活用は必須であります。

 

こちらは美容業界でも同じようなことが言えるのではないでしょうか?

 

私のもとにいらっしゃるサロンオーナーさんも、

集客に悩んでいる方は多いのですが、

まだまだフリーペーパーや、

ポータルサイトなどのWEBサイトやチラシや折り込み広告の

ご相談が多いように思われます。

 

もちろんこれらもとても重要ですし、

実際にコンサルを受けたオーナー様で、

これらを改善したことで、集客数が3~5倍に伸びた例もございます。

 

しかし、近い未来を見据えた集客を考えるのであれば、

SNSを同時に強化していくことは必須ですよね!

 

中でも写真や画像をメインに投稿するインスタグラムの活用は、

今後より活発になるのではないでしょうか。

また、アメリカなどでは最新のSNSがどんどん誕生し、

活用されているようですね。

 

写真だけをシンプルにアップすることができる手軽さから、

今では一般の方々がインスタグラマーとして、

インフルエンサーやオピニオンリーダーとしての活躍をしている場合も

多く見受けられます。

 

そこで、注意事項があります。

上記のSNSがマーケットで台頭してきている内容は、

あくまでも現段階での手段や手法であり、

集客の本質ではありません!

 

一番大切なことは、

お客様の利益やベネフィットを第一に考えることですね。

 

要するに、

お客様の気持ちに寄り添うことが大切だと確信しています。

 

集客しようと考えたら、

こちらから最初に「自腹を切る」ことです。

 

「与えるものが与えられ、奪うものが奪われる法則」があるということを

私たちは決して忘れてはならないのです!

 

現社会では、活用するツールはとても簡単で便利、

インスタントなものが好まれますが、

お客様が求められる情報は、真逆で、

本質であり本気であり、本物が求められています。

 

そんな集客のポイントやコツなどを11月21日の繁栄サロンセミナーにて

お伝えしたいと考えておりますので、

楽しみにしておいてください。

 

また、そのカンファレンス後に行われた協会主催の懇親会は、

ゴージャスなチャペルもある

「青山セントグレース大聖堂@表参道」にて行われ、

実際に活躍されている業界の方や

インフルエンサーの方々との交流も育まれました。

 

懇親会が始めるやいなや、協会アジア代表の小原氏のご厚意で、

なんと私も参加者の皆様に当社の宣伝を兼ねながら

ご挨拶させていただきました。

 

 

0214

 

0211

 

いつも素敵なご提案をしてくださる小原代表には本当に感謝です。

 

改めてSNSの重要性を実感し、

情報があふれる社会で勝ち抜くためには、

最先端のネットワークを自ら作り上げることも必要だと感じました。

 

皆様の中でも、

信頼関係のあるコミュニケーションのとれた素敵なお客様を獲得したい方は、

ぜひWEBサイト戦略に加え、

SNSの活用を強化してみてください。

 

これを、11月21日(火)13時より

「20倍変わる!顧客ファン化!繁栄サロンセミナー

@フューチャーブレーン本社(田町)」

で明らかにしたいと思います!

 

ITの知識いらず!放置OK!夢の継続した自動集客システムの実現

=優良な〇〇〇〇〇増産→〇〇〇拡散→〇〇〇〇評価獲得!

 

また、ベストセラー作家でもある渡辺ゆきよさんを特別講師に迎え、

優良な人材の獲得から即戦力になるスタッフ育成・教育まで幅広く。

特別なノウハウを習得できる充実したセミナー内容になっていますので、

乞うご期待ください。

 

尚、セミナー終了後、サロン懇親会お予定しておりますので

情報交換のためにもふるってご参加ください。

 

◆セミナーのお申込みはコチラから

https://www.future-brain.net/program/

 

皆様のご応募お待ちしております。

 

 

 

株式会社フューチャーブレーン

代表取締役社長/CEO

佐藤 剛 (さとう ごう)

 

 

「人間力とは、判断力?」

2017-07-21 16:24:12 | テーマ: 2017年コンサルティングセミナー勝ち組サロン研修社内イベント経営経営コンサル育成

みなさん、
こんにちは!
フューチャーブレーン
代表コンサルタントの
佐藤剛(さとうごう)です。

梅雨時期にも関わらず天気にも恵まれ、
夏の陽気を感じさせる快晴の7月吉日に
新入社員3ヶ月研修を実施しました。

今年の新入社員も4月の入社から
この3ヶ月の間で直営サロンにて
様々な成功・失敗経験を経て、
入社時とは想像もつかないほどに
成長している姿をみることができました。

学生から社会人になるにあたり、
一つひとつの壁に対してもがき苦しみながらも、
あきらめずに真摯に向き合い乗り越えてきた
新入社員のことを私は誇りに思います。

ブログ2.21

当社の最短最速で成長できる
育成プログラムの一環として、
この「3ヶ月研修」を実施しているのですが、
今回の研修の中で私も「社員の幸せ」について
皆と考え、話を致しました。

「幸せ=自由」を得ることだと
私は捉えております。

ブログ2.21②

昨今、自由というものを勘違いしている方が
多いように感じるのですが、
働かずして本当の自由は得られません。

本当の自由を得ている人
つまり成功している人というのは、
仕事を通じて自由を手に入れております。

また、仕事を通じて人間力を磨き
周りから憧れられる存在でもあります。

挨拶や礼儀・礼節、
目配り・気配り・心配りといった配慮、
というように、本当の自由を得ている人は
感謝の思いに溢れ、常に周りに
生かされていることを忘れないのです。

私は、人間力を磨くということは
判断力を磨くことだと考えます。

本当の自由を得る人の判断基準とは
「利他(りた)の心」です。

我良しではなく、他人に良かれし。
ということです。

自分の利益のためだけに行動するのではなく
相手の幸せのことも考えて行動する。

周りから見ると自己犠牲のように
思うかもしれませんが、当の本人は
「自分がよく思われたい」「自分が好かれたい」
といった見返りを求めて行動しているのではなく、
心から相手のことを考えて言動・行動している
だけなのです。

そして、
一見自分に不利と思えるような状況にあっても
「利他の心」を持って正しい判断ができることこそが
信頼できる本物の条件なのではないでしょうか?

仮に、自分のみ都合がよく儲かるというようなことが
あったとしても、人としていかがなものかと
思ったときには、それは決して選ばないという
人生を歩み続けたいと心に誓っています。

そう、その行動の判断基準は決して損得勘定で
動いてはいけないと確信しています。

そして、
そのような利他の心を判断基準に
行動する人の元へは、賛同者、協力者も増え、
まわり回ってその努力が報われるべく、
必ず良いことが自分に返ってきます。

まさに、これは因果の法則、
因果応報といえるでしょう。

社員の幸せを考えると
生きていくうえで毎日、毎日訪れる
判断の連続=判断力を磨かない限り、
自由は得られないのです。

その自由を手に入れられる判断力の精度を
高めるためには、やはり人間力を高めなくては
ならないということです。

そのような理由から、
自利(じり)の心でしか行動ができない人
いわゆる「我良しの人」。

つまり、損得で物事を考える人には
絶対になってはいけない!
と心から新入社員へメッセージを贈りました!

ブログ2.21③

人は動物と違い仕事を通じて
成長する必要があります。

新入社員も社会に出ての最初の3ヶ月間は
様々な変化や知識・情報が降り注ぐ人生で
最も大変な時期です。

そんな3ヶ月間を
今回の新入社員それぞれが
たくましく乗り越えてきました。

最初はできなくて当然です。

私も何もできませんでした。

今大切なことは、めげずに継続すること!
継続は力なりといいます。

世の中で大成している人の共通点は、
良きことの継続、努力の継続を
重ねていることです。

そうすれば必ず何でもできるようになります。

また、今の悩みは確実に消えます。

しかし、途中であきらめて
自分の人生に真剣に向き合うことをしなかったら、
悩みは消えず、つらくて苦しい
思い出にしかなりません。

そして、頑張ってきた努力とその経験は、
一瞬で無駄になります。

最初は、越えられなかった壁も
あきらめずに継続することで、
やがて乗り越えることができ、
振り返るとそのつらかった壁は、
とたんに良き思い出に変わるのです。

そんなメッセージを新入社員メンバーへ
伝える中で私もつい自分の過去を
思い出し胸が熱くなりました。

当社も創業から12年目。

私個人としても本当に良い経験を
させてもらいました。

もちろん、苦しい時期もありました。

しかし、過去に出会った人や経験に対して
苦しさや辛さ、悲しさに囚われる
ネガティブな発想ではなく、その人や経験が
残してくれたものを大切にしようという
ポジティブな発想が生きていく上で
とても大切なのではないでしょうか?

それは、同時にネガティブから生まれる
判断や決断は、決して良き明るい未来を
導くことができないことでしょう。

だからこそ、ポジティブ判断、ポジティブから
生まれる決断が、良き未来を創るためには
大切なことなのです。

これまで多くの困難を共に乗り越えてきた仲間、
苦楽を共にしてきた仲間を大切にしていきます。

この度、入社からの3ヶ月間を
勇敢に乗り越えてきた新卒4期生の
皆さんから沢山の勇気をもらいました。

「感動サービスを通じ、人を幸せにする」

という経営理念を胸に、
社員全員と共にお客様の幸せを真剣に考える
美容業界ナンバー1企業を目指します!

この感動を胸に、更なる飛躍年へ!!

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役社長/CEO
佐藤 剛(さとう ごう)

衝撃の真実を公開!集客したいなら真逆です!

2017-06-16 11:52:26 | テーマ: コンサルティングセミナー勝ち組サロン経営経営コンサル美容サロン経営コンサル

みなさん、こんにちは。

フューチャーブレーン代表コンサルタントの
佐藤剛(さとうごう)です。

先日、「地域No.1!繁盛サロンへ導く実践セミナー」
を開催させていただきました。

全国から多くのサロン経営者様にご参加
いただきまして、まことに感謝申し上げます。

今回のセミナー内容は、
成功「新規集客メソッド」
についてお話させて頂きました。

セミナー参加者様や今回残念ながら
参加頂けなかったサロンオーナー様から
「ぜひ、今回の集客に関するノウハウを
社長ブログでも発信して欲しい~」
というお言葉を頂きましたので
一部ではございますがご紹介させて頂きます.

セミナー

数多くのサロンオーナー様とお話していると
「新規集客」、「リピート率アップ」
に悩まれている方がほとんどです。

お話を伺っていると、1つのポータルサイトに
特化した集客方法を行っているサロン様が
非常に多いです。

なぜ、1つに特化させているかを伺いますと、

「これ以上、メディアを増やすと
管理が大変で・・・」

「定期的な更新は難しい・・・」

「ただただ、メディアを増やしても
効果はあるの・・・」

などお話を頂きます。

私自身も、常日頃WEBマーケティングを
研究し手掛けているため、自社サイトの
定期的な更新や各種メディア掲載の準備など
新規集客のための仕掛けは、
挙げればキリがないほどあり、
本当に大変なことかもしれません。

そして、どうしても売上を上げるためには、
新規集客という考えに偏りがちです。
さらに新規集客に悩まれる
サロンオーナーの皆様に伺うと、

「開業して1、2年は本当に勢いがある。
それが不思議なことに、3年目くらいになると
急に勢いが落ちていくんです。」
とお答えいただきます。

私も同じ経験をしたことがありまして、

いったいなぜだろうか・・・
と研究しました。

そこで、ある一つの答えに行きつきました!

それは・・・、
「新規集客をしたければ、真逆です!」

私が一貫してお伝えしていることは
本来の「お客様目線」第一主義から、
「集客目線」
「売上目線」
「経営者目線」第一主義
に変化していませんか?
ということなのです。

『初心忘れべからず』
というコトワザがありますよね。

その“初心”の部分が衰えてしまう。

やはり、マーケティングもサロン経営も、
スタートはお客さま側の目線に
立っていることが重要だということです。

これがプロになって経験を積むほどに
お店側の目線に慣れてしまい、
売上目線や集客目線でお客様を回している
といった感覚になってしまいがち
ではないでしょうか。

この感覚は非常に危険です。

サロンが上手くいくか否かは
売上目線や集客目線ではなく、
初心を忘れずお客様の目線を追求することが
どれだけ持続できるかだと私は考えています。

簡単なようで放っておくと軸が
どんどんブレてしまうものなのです。

私ももちろんですが、社員にも
常にブレないことを言い聞かせています。

しかし、お客様目線を持続しても
自社サイトの定期的な更新や各種メディアの
仕掛けは、大変なのは事実ですよね。

そこで、弊社では少しでもサロンオーナーの
皆様にお役に立てるよう自社HPや
複数ポータルサイト、チラシ・パンフレットなどの
オフライン集客まで直営店での長年の試行錯誤した
経験から運用方法まで含めた生きたノウハウを
オーナー様に余すことなくお伝えさせて頂いております。

セミナー2

美容業界全体の発展・向上に寄与することを
使命としておりますので、どんな些細なことでも
構いませんので、遠慮なくお気軽に
お問合せ・ご相談下さい。

何かしら、お役に立てれば幸いです。

また、多くの新しいサロンオーナー様との
出会いを楽しみにしております。

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役/CEO
佐藤 剛(さとうごう)

噂の「改善・進化力」とは、勝ち組サロンの共通点

2017-05-11 18:33:51 | テーマ: コンサルティングセミナー勝ち組サロン社内イベント経営経営コンサル美容サロン経営コンサル

みなさん、こんにちは!

フューチャーブレーン代表コンサルタントの
佐藤剛(さとうごう)です。

昨日、毎月恒例のフューチャーブレーン
全体朝礼を開催しました。

4月1日の入社式を終えた新入社員全員や
このような場でしかなかなか顔を合わすことのできない
社員などと顔を合わることができる毎月1度の行事は
私にとって社員の表情や姿勢などから成長を感じ取ることが
できる実に貴重な時間です。

特に、新入社員は社会人1か月目から成長している姿を目にすると
右も左も分からず悪戦苦戦している中で
壁にあたりながらも奮闘し、その障害を乗り越えている姿を想像します!

感無量です・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、フューチャーブレーン5月の全体朝礼で社員全員にお伝えしたのは
弊社の強みの1つである「改善・進化力」についてです。

なぜ、弊社が「改善・進化力」を強みとしているかというと
成功し続ける企業や繁盛サロンは、世の中のニーズや流れに
合わせながら柔軟に変化し対応しているということです。

世界トップのスーパーブランドも過去を知ると
現状では満足せず、世の中のニーズや変化を見つけ、
柔軟に変化し対応するために大きなライフサイクルの
変換を行った結果、世界中ではもはや知らない人はいないと
思うほどステイタスブランドへと成長を遂げました。

なぜ、そんな一流のスーパーブランドが、
わざわざ改善・進化を遂げたか?

というと、

その答えは・・・?

皆さん、考えてみて下さい。

その答えは、
常に自己進化し、変革成長していかなければ
これからの時代に生き残ることができないからです。

怖いことに、現状に満足した瞬間から、
衰退が始まっているとさえ言われています。

しかし、これは当たり前のように感じるかもしれませんが
実は、これが非常に大変なことなのです。

特に、現状の体制を変え進化させるということは、
大きな変化が伴います。

人の本能からすると変化を嫌う生命体です。

なぜなら、変化イコール恐怖だからです!

また、現状のままの方が楽ですから。

明るい未来を自ら切り開くためにブルドーザーのように
周囲を巻き込みながら進めていく推進力が必要となりますし、
皆の協力を得ることができなければ成り立ちません。

もちろん、それには考えられないほどの
パワーとエネルギーが必要ですし、
ニーズを察知する力、リーダーシップ性など
常に試行錯誤を繰り返しながら
奮闘し改善・進化しなければならないことでしょう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これまでの内容を知ると
「難しそう…」と思われた方もいるかもしれません。

でも、大丈夫です!

悲観的にならないでくださいね!

私は、自己を改善進化するためには、
美容業界はとても最適だと確信しています。

なぜなら、自己の価値を高め成長させてくれる
3つの専門スキルを同時に学ぶことができるからです。

「えっ…それって何?」と思われるかもしれません!

その重要な3つの専門スキルとは、

①感動・接客力(おもてなし・気配り力)

②感動・技術力(自立力)

③感動・プレゼン力(営業交渉力)

上記の3つの専門スキルを、一人の社員が同時に
習得しなければならない業界が、
いったいどこにあるのでしょうか?

他の業界にありますか?

この3つの専門スキルの完全習得は、
まさに「経営」につながります。

そして、この3つの専門スキルを磨き続けることは、
同時に他者(他社)との差別化・独自化を生み出し、
自己の価値を高めてくれるので、時代の波に飲み込まれずに
生き抜く強い力を身につけることにつながることでしょう。

私の専門分野である、これらの3つの専門スキルの
成功ノウハウ・メソッドに加え、

さらには、

④ティーチング力

⑤コーチング力

⑥マネイジング力

の3つの経営スキルの

成功ノウハウ・メソッドを、
自社の社員のみならず全国のサロンオーナーさんへ
惜しみなくお伝えすることで、お悩みや迷いを解決し、

美容業界全体の発展・向上に寄与することを
使命としておりますので、どんな些細なことでも
構いませんので、遠慮なくお気軽に
お問合せ・ご相談下さい。

何かしら、お役に立てれば幸いです。

また、多くの新しいサロンオーナーとの
出会いを楽しみにしております。

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役/CEO
佐藤 剛(さとうごう)

自分らしくエステサロン経営を成功させるオキテとは?
SDGs(持続可能な開発目標)