ページ
トップ

明日へのエステ経営に役立つ無料WEBマガジン

自ら視野を広げ、時代の変化に対応するには?世界の最新ブライダル事情

2019-08-30 19:30:40 | テーマ: ウエディングセミナー勝ち組サロン研修社内イベント

皆さん、こんにちは。

フューチャーブレーン代表コンサルタントの

佐藤剛(さとうごう)です。

 

お盆が明け、まだまだ残暑が厳しい季節ですね。

暑さに負けない身体作りはできていますか?

 

当社は、ストイックにジムやフィットネスに通う社員が多く、

数人集まれば、美容・健康についての情報が飛び交っています。

 

私も負けていられない!と

毎朝、トレーニングに励み、自分の身体の変化を楽しんでおります。

 

さて、先日、

全米ブライダルコンサルタント協会のアジア統括代表である

小原氏にお越しいただき、ニューヨークを中心とした

最新のウエディング事情に関するセミナーを開催しました。

 

 

 

時代の変化とともに、

ウエディングの形式も多様化しており、

クラシカルなものから、カジュアルなものまで、

主役である二人の個性を表現したものや、

ゲストを楽しませようと、さまざまな思考を凝らした料理、

エンターテイメント性あふれる催し物など、

アメリカを筆頭に数多くのスタイルが生まれているそうです。

 

中でも、ジェネレーションZ世代と呼ばれる

物心ついたころからスマートフォンが存在していた世代が

結婚式を挙げる年代に近づいてきたことから、

動画や映像を用いたブライダルコンテンツは、年々急増しているそうです。

 

実際に、ウエディングに限らずとも、

動画コンテンツの普及は、ものすごい勢いで増加しております。

 

美容・健康ビジネスにおいても、

動画から情報収集しているお客様が増えていることを

実感されている方も多いのではないでしょうか?

 

今は、文章やWEBだけではなく、動画やSNSなど

日々目まぐるしく変化する激動時代の流れに対応していくことが、

サロンオーナーや店長、スタッフには求められます。

 

しかし、人間は変化することを嫌い苦手とします。

 

なぜなら、変化には努力や工夫が必要になるからです。

 

その試行錯誤を楽しむことができる人こそが

人の上に立つことができる人なのではないでしょうか?

 

 

また、ウエディング業界においては、最先端はアメリカを中心とした

欧米諸国にあり、

数年経ってから、やっとそのトレンドが日本に影響してくることを考えると、

今後よりグローバル化していく国際社会に対して

日本人一人ひとりが、常にアンテナを広げ、

視野を広く持つことが大切かと思われます。

 

日頃、ショップワークやサロンワークに追われてしまうと、

どうしても視野が狭くなり、

現状でしか、物事を判断することができなくなってしまうため、

自分自ら視野を広げようとセミナーに参加したスタッフは、

目をキラキラ輝かせながら、このセミナーで学んだ情報を一早くお客様に伝えたいと

うずうずしている姿を見て、とても感激しました。

 

世界中を飛び回る小原氏には、大変お忙しい中

貴重なセミナーを開催してくださったことに、

改めて、この場を借りて御礼を申し上げたいと思います。

誠に、ありがとうございました。

 

 

株式会社フューチャーブレーン

代表取締役社長/CEO

佐藤 剛(さとう ごう)

11月21日究極の集客万能薬メソッド&スタッフ戦力化メソッドセミナー開催! WEB&SNSを制する者は時代を制する!

2017-10-08 14:47:36 | テーマ: partyウエディングセミナー経営コンサル育成集客

みなさん、こんにちは!

いかがお過ごしですか?

すっかり涼しくなり秋の装いになってきましたね。

 

フューチャーブレーン代表コンサルタントの佐藤剛(さとうごう)です。

 

先日、当社で加盟させていただいております

全米ブライダルコンサルタント協会の第16回年次カンファレンスに

協会理事長の小原代表にお誘いいただき参加して参りました。

 

0243

協会長David M, Wood氏とアライアンス営業担当の小林さんと共に。

 

昨今、ウエディング業界についてネガティブな状況や情報が出回る中、

それを打破するべく

それを逆手にポジティブな気持ちで参加して参りました。

 

これは大切なことで、

後ろ向きな状態や思考で参加しても何も吸収できないので、

冷静な判断をし、

吸収するためにも前向きな気持ちが大切ということです。

 

 

さて、今回のテーマが

「SNS世代の新郎新婦を知る」という内容で、

SNSという部分だけを見ると、

昨今どの業界でも力を入れているのではないでしょうか。

 

これまでは、何か調べものをするときやお店の予約をするときなどは、

WEBを使用する方が多かったですが、

それが今ではインスタグラムやツイッター、

フェイスブックなどのSNSを利用する方が

日本のみならずアメリカを中心に全世界に激増しています。

 

幼少期からネット&WEB社会で育った、

ジェネレーションZ世代と言われるデジタル世代が

10代後半~20代であり、

そういった若年層がマーケットの対象になり始めたからです。

 

特にウエディング業界では、メインターゲットであるため、

SNSの活用は必須であります。

 

こちらは美容業界でも同じようなことが言えるのではないでしょうか?

 

私のもとにいらっしゃるサロンオーナーさんも、

集客に悩んでいる方は多いのですが、

まだまだフリーペーパーや、

ポータルサイトなどのWEBサイトやチラシや折り込み広告の

ご相談が多いように思われます。

 

もちろんこれらもとても重要ですし、

実際にコンサルを受けたオーナー様で、

これらを改善したことで、集客数が3~5倍に伸びた例もございます。

 

しかし、近い未来を見据えた集客を考えるのであれば、

SNSを同時に強化していくことは必須ですよね!

 

中でも写真や画像をメインに投稿するインスタグラムの活用は、

今後より活発になるのではないでしょうか。

また、アメリカなどでは最新のSNSがどんどん誕生し、

活用されているようですね。

 

写真だけをシンプルにアップすることができる手軽さから、

今では一般の方々がインスタグラマーとして、

インフルエンサーやオピニオンリーダーとしての活躍をしている場合も

多く見受けられます。

 

そこで、注意事項があります。

上記のSNSがマーケットで台頭してきている内容は、

あくまでも現段階での手段や手法であり、

集客の本質ではありません!

 

一番大切なことは、

お客様の利益やベネフィットを第一に考えることですね。

 

要するに、

お客様の気持ちに寄り添うことが大切だと確信しています。

 

集客しようと考えたら、

こちらから最初に「自腹を切る」ことです。

 

「与えるものが与えられ、奪うものが奪われる法則」があるということを

私たちは決して忘れてはならないのです!

 

現社会では、活用するツールはとても簡単で便利、

インスタントなものが好まれますが、

お客様が求められる情報は、真逆で、

本質であり本気であり、本物が求められています。

 

そんな集客のポイントやコツなどを11月21日の繁栄サロンセミナーにて

お伝えしたいと考えておりますので、

楽しみにしておいてください。

 

また、そのカンファレンス後に行われた協会主催の懇親会は、

ゴージャスなチャペルもある

「青山セントグレース大聖堂@表参道」にて行われ、

実際に活躍されている業界の方や

インフルエンサーの方々との交流も育まれました。

 

懇親会が始めるやいなや、協会アジア代表の小原氏のご厚意で、

なんと私も参加者の皆様に当社の宣伝を兼ねながら

ご挨拶させていただきました。

 

 

0214

 

0211

 

いつも素敵なご提案をしてくださる小原代表には本当に感謝です。

 

改めてSNSの重要性を実感し、

情報があふれる社会で勝ち抜くためには、

最先端のネットワークを自ら作り上げることも必要だと感じました。

 

皆様の中でも、

信頼関係のあるコミュニケーションのとれた素敵なお客様を獲得したい方は、

ぜひWEBサイト戦略に加え、

SNSの活用を強化してみてください。

 

これを、11月21日(火)13時より

「20倍変わる!顧客ファン化!繁栄サロンセミナー

@フューチャーブレーン本社(田町)」

で明らかにしたいと思います!

 

ITの知識いらず!放置OK!夢の継続した自動集客システムの実現

=優良な〇〇〇〇〇増産→〇〇〇拡散→〇〇〇〇評価獲得!

 

また、ベストセラー作家でもある渡辺ゆきよさんを特別講師に迎え、

優良な人材の獲得から即戦力になるスタッフ育成・教育まで幅広く。

特別なノウハウを習得できる充実したセミナー内容になっていますので、

乞うご期待ください。

 

尚、セミナー終了後、サロン懇親会お予定しておりますので

情報交換のためにもふるってご参加ください。

 

◆セミナーのお申込みはコチラから

https://www.future-brain.net/program/

 

皆様のご応募お待ちしております。

 

 

 

株式会社フューチャーブレーン

代表取締役社長/CEO

佐藤 剛 (さとう ごう)

 

 

経営者の気さくさと会社の活気は比例する?!

2017-01-25 11:06:14 | テーマ: partyアライアンス営業ウエディングワヤンサラ提携経営

みなさん、こんにちは。

サロン専門コンサルタントの佐藤剛です。

寒い日が続きますね~

どうかお身体には気を付けて下さいね。

 

ところで、

先日、業務提携させて頂いております上場企業の

株式会社ノバレーゼ様の新年会にご招待頂きました。

競争の激しいウエディング業界の中でも、幅広くご活躍されており、いつもお世話になっているノバレーゼ様にご招待を頂いたのでとても光栄でした。

 

ウエディング業界でもトップクラスの企業様なので、当日はなんと200名以上のお取引関係者様がお見えになっておりました。

会場も大変活気があり、入った瞬間から圧巻でした。

 

またその会場もノバレーゼ様が運営されている披露宴会場で、ビルの17階より夜景と観覧車も含めパノラマ感を一望できる横浜みなとみらいの景色に思わず見とれてしまいました。

このような素敵なところで一生に一度の結婚式を挙げられるカップルは本当に幸せなのだろうと、実感致しました。

 

こ

 

今回は、社長はじめ創業当時からご活躍されている女性役員の方にもご挨拶することができました。そこで驚きましたことは、ご両名ともに、とても気さくな方だったのでとても話しやすくとても感銘を受けました。

やはり素晴らしい会社は、TOPの方も素晴らしいのですね。

また、そこで嬉しかったのは、創業当時からの女性役員の方が大阪にありますヘッドスパ専門店ワヤンプリのファンということでも盛り上がりました。ぜひまたの再会を楽しみにしたいと思います。

 

 

新年会で振る舞われたお食事は味はもちろん、どれも色鮮やかなので目でも楽しむ事ができ、また目の前でお料理の仕上げをして下さるような五感すべてで楽しめる素晴らしいものでした。

 

hg

シェフの方が目の前で調理して頂けるパフォーマンス!

 

S__23347228

こんなにもカラフルで可愛らしいデザートも!

 

あq

なんと!一瞬で多くのシャンパン「ローランペリエ」が空いていました!

 

 

終盤ではノバレーゼ社員様による余興のダンスを拝見させてもらいました。

弊社でも、決起会や忘年会などで社員による余興が定番となっているのですが、やはり社員同士の仲のよさや風通しのよさがあって会社の活気が出るのものだと痛感しました。

そして、とても輝かしいステージと一生懸命な姿に感銘を受けました。

これでも例年よりは静かになったとのことです。笑

 

 

いつもは「感動サービス開発企業」として、こちらが「おもてなし」する側ですが、このノバレーゼ新年会を通して逆に「おもてなし」を受け感動し、改めて気が引き締まる思いでした。

 

どの社員様も「おもてなし」の精神がすばらしく日頃の感謝の思いを伝えたい!というお気持ちがひしひしと伝わってきました。日頃の感謝や思いは、言葉や行動に移さなくては伝わらないですからね。またノバレーゼ様の社員の方々は、パワーとエネルギーに溢れているので、私もたくさんの元気を頂きました。

 

充実の時間を過ごせましたが、あっという間の2時間で会場を去るのが、とても名残おしかったですね~。

お陰様で当社も今年1年、更なる飛躍の年にすべく精進していこうという気持ちが高まりました。

 

このような素敵な時間を過ごさせて頂けましたのも、ひとえにお客様や支えてくださる企業様のおかげです。

 

私も自ら感謝と感動の思いを形にし、様々な形で皆様のお役に立てるよう取り組んで参りますので、今後ともご支援のほど宜しくお願い致します。

 

S__4194336

夜景をバックに、横浜店の横山店長とアライアンス営業の小林さんと共に。

 

 

株式会社フューチャーブレーン

代表取締役/CEO

佐藤剛(さとうごう)

 

自分らしくエステサロン経営を成功させるオキテとは?
SDGs(持続可能な開発目標)