ページ
トップ

明日へのエステ経営に役立つ無料WEBマガジン

離職率0%!集客2倍!売上3倍!勝ち組サロンの成功法則セミナー10月17日(月)「人気&繁盛サロンの作り方」 @六本木ヒルズクラブのお知らせ

2016-08-24 15:49:18 | テーマ: その他経営美容

徐々に秋を迎えようとしている今日この頃。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

 

フューチャーブレーン代表コンサルタントの佐藤 剛(さとう ごう)です(笑)!

まだまだ、残暑の厳しい日が続いておりますが、 暑中、お見舞い申し上げます。

 

さて、 来る10月17日に

六本木ヒルズ森タワー最上階に位置する会員制の六本木ヒルズクラブにて

開催される株式会社スカンジナビアサービス主催の経営セミナーに

ゲスト講師としてお招きいただきましたことをココにご報告させて頂きます。

 

タワー

 

皆さまはすでにご存知かと思いますが、

株式会社フューチャーブレーンは、

サロン経営コンサルティング事業、サロンプロデュース事業から

スタートした会社です。

 

今では、過去の経験や独自の成功メソッドを活かし、

直営店も全国に7店舗、 運営もしております。

共にサロンを作り上げてきたスタッフも立派に成長し、

活躍してくれているおかげで

私は、せんえつながら全国のサロンオーナー様に対して

さまざまな各サロン様の売上や収益の拡大、

お悩みの解決に合わせたパーソナルなアドバイスをさせて頂くなど

経営サポートに全力を注ぐ日々が続いております。

 

そして、依頼されたサロンオーナー様やサロンスタッフから

喜びの声を頂くことが、

大きな励み、原動力になっております。

 

ところで、 私は男性なので、サロンに常駐し、

常にスタッフ教育・管理をすることが不可能です。

また、直営サロンにおいては月1回の訪問があるかないかです。

逆に、コンサル顧問先のサロン様にお伺いすることの方が多いかと思います。

そんな状況でも、コンサル顧問サロンと直営サロンの全てのサロンが

前年比を超え目標売上を継続して達成し続けています。

 

また、売上が低迷し閉店しかかっていたサロンを、

スタッフを入れ替えることなく、売上拡大させ

目標達成を継続する勝ち組サロンへ激変!変貌させています!

 

そのような良い状態が続く常識や考え、教育システム、

マーケティング戦略、 仕組み作りなどのポイントを踏まえ、

今回の経営セミナーで、「繁盛サロン、人気サロンの作り方」を

時間が許す限り 皆様に惜しみなくお伝えしたいと思います。

 

 

お店を営んでいると、本当にさまざまな迷いと悩みがつきものですよね!

 

例えば、

・売上が頭打ちで伸びない

・契約率・客単価が上がらない

・物販商品が売れない

・求人・応募しても人が来ない

・スタッフ離職率が高い、すぐ辞めてしまう

・スタッフの数字意識が弱い、モチベーション管理が上手くできない

・新規の集客ができない

・リピート客が少ない

などなど

 

考える人

 

皆様の中にも、上記のような問題にぶつかったことがあるのではないでしょうか。

今まさに、ひとつでも「当てはまっている」という方には、

ぜひお越しいただきたいと 思います!

 

今回の会場は、

成功者が集う六本木ヒルズの最高層ビル「森タワー」の中でも

誰でも入れる訳ではない51階の最上階に位置する

六本木ヒルズクラブという

寛ぎと刺激に満ちた会員制クラブ。

 

下層階には、世界に名だたる超一流企業である、

ゴールドマンサックス、アップル、フェラーリ、バークレイズ、グーグル

などが入居されています!

まさに、一流の空気が流れている空間ですよね!

この一流の空気を吸うだけでも価値が高いと思います。  

 

エントランス

 

成功者が集まるという特別なエクスクルーシブな空間で、

その雰囲気を堪能して頂きながら、

今度はあなたがこの経営セミナーに参加し、成功する番です!

 

さらにセミナー当日は、六本木ヒルズクラブのお洒落なランチ会に加え、

今回のセミナー主催者である株式会社スカンジナビアサービスの

最新美容マシーンの無料体験会も用意されているので

経営ノウハウ以外に、最新の美容知識もさらに高められます。

とても充実した濃い4時間となり、

間違いなくサロン経営者様の皆さまの人生観を変える1日となることでしょう。

 

それでは、 当日、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

 

 

内装

 

<佐藤剛 経営セミナー詳細>

■会場:六本木ヒルズクラブ 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階

■日程:2016年10月17日(月)

■時間:11:00~15:00

■費用:お一人様5,000円(税込) ランチ会&最新美容マシーン無料体験付き

■参加条件:先着20名様限定 ※お急ぎ下さい

■ご予約・お問合せ:㈱フューチャーブレーン 03-5765-5944  担当:真庭

第三期 ドリームチーム[DON`T STOP BELIEVIN]発足!

2015-10-09 12:35:59 | テーマ: その他

10月1日に、2016年度入社の新卒第3期生の
内定式をフューチャーブレーン本社で行いました。

グラフィックス1

来春からフューチャーブレーンの
新たな仲間になってくれるのは
4名の学生です。内定式では各自の今後の抱負や
意気込みを話してもらいました。

第3期生の4人は、今年4月からインターンを経験し、
すでにフューチャーブレーンの仲間として少しづつ
仕事の経験をしているだけあり、
おのおのの抱負や、今後フューチャーブレーンの
一員として実現していきたい
ことを堂々を発表してくれました。
まだ学生ながらすでに
フューチャーブレインズムを体得している、
さすがフューチャーブレーンっ子!
喝采を送りたくなうような、堂々とした挨拶でした。

まだ学生ながら、フレッシュさとともに社会人
としての自分、フューチャーブレーンの一員として、
会社の発展と自分自身の成長について、
想いを描く彼らに私自身も全力でサポート
していこうと気持ちを引き締めるとともに、
自分自身も若い彼らから学ぶ謙虚さを
忘れずにいきたいと改めて感じいりました。
頼もしい4人に大きな期待を寄せています。

彼らにも、入社をする前からどんどん勉強してもらい、
社会人として、またフューチャーブレーンの一員として、
今からしっかりとスキルアップを図ってもらいます。
半年後の4月には、今よりも成長した彼らと
仕事を開始することが本当に楽しみです。
フューチャーブレーンの社員は
「常に今の自分より高みの成長を目指す」
良い意味で貪欲な集団です。
4人には先輩に負けないよう、
また周りの友人達に負けないようスピード感を
意識したうえで、スピードとクォリティを
両立したいい仕事をしてもらいたいと思います。

また、内定式後は、「社長塾」を開催しました。

今回の社長塾の題材は
「ジャーニー~ドント・ストップ・ビリーヴィン~」

グラフィックス2

これは、2013年に結成40年を迎えた
アメリカの人気ロックバンド、ジャーニーが
新生ジャーニーとして生まれ変わる、
その軌跡をおったドキュメンタリー映画です。
新ボーカルを探していたメンバーが、
Youtubeでジャーニーのナンバーを歌う
無名のフィリピン人シンガー、アーネル・ピネダ
の映像を見つけるところから物語は動き出します。
アーネルは歌うことを教えてくれた最愛の母の死、
一家離散、2年間の路上生活などを経験しながら、
人生のすべてを歌に賭け、計り知れない苦労の末、
アメリカン・ドリームを手にしました。

グラフィックス4

外国人の英語も話せるか分からない
アーネルを受け入れたメンバーが
信じあう事でチームでのジャーニー
の成長・成功を導きました。

アーネルはジャーニーの一員になっても、
決して驕る事なく常に謙虚な姿勢で
前向きに自分の出来る事に取り組んでいました。
そんな彼だからこそ国籍も超え、メンバー、
そしてファンからも信頼されるようになったのでしょう。

グラフィックス3

私はこのジャーニーのドキュメンタリーが大好きです。
組織の成功の実現のための全てが描かれた一本です。
社会でも個人プレーの選手は成長には限界があります。
個人として仕事への情熱とプライドを持った上で、
協調性を持ち、お互いを信じあえる関係を築けるチームこそ
大きな成功を収めることができる
チームプレーの大切さを学んで欲しくて
今回はこの映画を題材にしました。

ジャーニーのメンバーの年齢は、
ボーカルのアーネルは、48歳
ギターのニールは、61歳、
ベースのロスは、66歳、
キーボードのジョナサンは、60歳、
ドラムのディーンは、60歳。

なんと、かなりの年齢!です。
しかし、年齢関係なく、目標を持って本気で
突っ走るのが、かっこいい!
こういう人間の熱い生き様が、かっこいいと思います。
まさにジャーニーの名曲[DON’T STOP BELIEVIN]が体現する、
「自分の人生をあきらめない!」という
情熱あふれるテーマには、私の魂が揺すぶられ続けます。

また、4人にはアーネルのような
謙虚で前向きな姿勢を忘れず、
常に情熱と目標を持ち輝き続けて欲しいです。
そのためには、私だけでなく
フューチャーブレーンの社員が一丸と
なって応援していきます。

フューチャーブレーンはチャレンジングで
あることを良しとする会社です。
なので、失敗は成功の元と考えて、
失敗を恐れて足踏みするよりも、
その先の成功を見据えて
常にチャンレンジをしていって欲しいと思います。
これから毎月開催される社長塾で、
4人の新人にもフューチャーブレーンの
価値観を共有していき、
4月からは社会人プロ1年生として
活躍してくれることを期待しています!

グラフィックス5

DON’T STOP BELIEVIN!!!!

株式会社フューチャーブレーン
代表取締役社長
佐藤剛

 

 

自分らしくエステサロン経営を成功させるオキテとは?
SDGs(持続可能な開発目標)